News&Topics
ニュース&トピックス

「大刀洗町」 協働プロジェクト! 日本経済大学 現地実習を受け入れました

2025.10.14

このたび、株式会社ツルクは大刀洗町および日本経済大学との産官学連携プロジェクトの一環として、9月27日に 商学科1年生 約90名の現地実習を受け入れました。

本実習は、大刀洗町・日本経済大学・当社が共同で取り組む「障がい者アートを活用したラッピングトラック事業」の一部として実施されたものです。

 

 

当日は、学生の皆さんが当社に来訪し、実際にラッピングされたトラックを見学。

アートを通じた福祉と物流のつながりや、地域との関わりについて意見を交わしました。

また、事前に福祉施設や役場で障がい福祉の現状を学ばれた学生たちが、当社の取組みに対しても非常

に前向きで関心を持ってくださり、社会的意義や事業化の可能性について建設的な質疑が交わされました。

 

 

「企業としての地域貢献」の新しいかたちに挑戦中

本プロジェクトでは、「企業×福祉×アート」をつなぐ取組として、障がいのある方々が描いたアート

作品をトラックにラッピングし、地域を走るアートギャラリーとして機能させることを目指しています。

 このような取り組みを通じて、当社は単なる物流企業の枠を超え、地域の持続可能性や社会的包摂に

貢献できる企業像の構築を進めてまいります。

 

 

今後のお知らせ|ラッピングトラックのお披露目式について

学生の皆さんとともに制作を進めてきたラッピングトラックの完成お披露目式を、下記のとおり開催

予定です。

 2025年12月7日(日) 午前10時30分〜

大刀洗町役場 駐車場内

 

本プロジェクトにご関心のある地域の皆様、関係者の皆様のご参加を心よりお待ちしております。